MAHA POWEREX バッテリーアナライザ MH-C9000を使った電池選別法まとめ
現時点でのMAHA POWEREX バッテリーアナライザ MH-C9000を使った選別方法のメモ
手順
以上が基本の選別方法。
ちなみにORION電池については私の環境【1A放電】では、放電容量が、610mAh以下で二軍落ち候補入りとなるパターンが多い。670mAhで中堅クラス
例外事項
ただし電池は「生もの」なので例外事項も多い。
- 放電開始直後の電圧で、1.2V以下は2軍、もしくは補欠扱い。理想は1.3V以上欲しい。1.34V以上ならエリート集団(^^;
- 二軍落ち候補のなかでも、放電開始直後の電圧で 1.28V以上*4出せるなら敗者復活で一軍で使うことも。
- 電池の種類によっては放電容量が当てにならないことも。例えばENELOOPは、パンチのないゴミ電池状態でも放電容量が770mAh±20で、元気なヤツと同じぐらいで並ぶ。これだけだと弱った電池かどうかの区別がつかない。平均電圧や内部抵抗など、別の指標でないと判断つかないかも。MH-C9000でがんばるとしたら、放電容量の30mAh時点の電圧をチェックする方法もあり。放電開始後、30mAh程度で電圧が1.2V以下に落ちるなら補欠か引退させる。
電池選別は難しい
ORION電池だと上記手順で選別してます。狙いとしては、終わってる電池が排除できればOKというところで満足(妥協?)してます。電池自体が寝てる可能性もあるので、購入直後のものは2パックほど使ってから計測した方が良いかも。
でも平均電圧や内部抵抗が見れたら、さらに幸せになれそう。1.2Vまでの平均電圧や放電容量が見れると夢のエリート選抜チームができるんじゃマイカと妄想。
あぁマッチモア CTX-D2が欲しい(^^;
2009/08追記
アクト電子から電池電圧チェッカーを購入したので、一軍二軍の選別はMH-C9000の画面とにらめっこしなくてもよくなった。電池を入れるだけで結果がわかるので、より短時間で処理できるようになった。
放電容量計測以外は電池電圧チェッカーで可能なので、MH-C9000は放電容量計測にしか使わなくなりました(^^;
※乾電池の残量チェックやニッケル水素電池の 充電状態チェックに! 電池電圧チェッカー組み立てキット http://homepage3.nifty.com/act-ele/batv21/batv1.htm
負荷電圧差のチェックで内部抵抗を推測できる。
動画中、
ボタン押しっぱなしで表示される「0.14」が負荷電圧差の値(=小さいほど元気な電池)
ボタン離したときの「1.15」の値が負荷かかってる状態の電圧。
スイッチを戻したときに表示される「1.29」が無負荷の電圧(=テスターを当てて見える電圧)
1.29 - 1.15 = 0.14 という計算
この数字で並び替えることで、電池の特性が揃ったマッチングが可能・・・かもしれない。
(マッチングの精度を上げたければ、それなりの手順が必要かも)
とはいえ、電池入れてボタン押したら、すぐに結果が見えるので、
他の放電器をつかった作業にくらべたら、大量の電池を仕分けるとスピード感が段違いに速い。