選び方や練習のコツって?初心者に送る「Mini-Z」の始め方


inspired by 選び方や練習のコツって?初心者に送る「エレキギター」の始め方 - はてなブックマークニュース

選び方や練習のコツって?初心者に送る「Mini-Z」の始め方

本日7月3日は「通天閣の日」。最近では「けいおん!」や「BECK」などバンドを題材にしたアニメやマンガがブームになりましたがラジコンは題材になりませんね。それでも実走行を見るなどして、「自分もラジコンを始めたい!」「サーキットで友人とタイムアタックやバトルをしたい!」という人が増えているようです。そこで今回は、中でも最もお手軽な「Mini-Z」にスポットを当て、選び方から練習方法まで、「Mini-Z初心者にオススメしたいお役立ちエントリー」を集めてみました。

Mini-Zの選び方、始める前に最低限必要なものは?

これからMini-Zを始めたいという人にとっては、まずMini-Zを選ぶ段階から分からないことがいっぱいですよね。Mini-Z本体以外にも、色々必要な機材や小物がある様子。一体何を揃えればいいのでしょうか?

Mini-Zを始めるために必要なモノと、その選び方 | ミニッツの始め方【Mini-Z開発室ブログ】

こちらのエントリーでは、Mini-Zの選び方はもちろん、最低限必要な機材や小物、あれば便利なグッズを初心者向けに解説しています。

Mini-Zを選ぶ際は、「デザイン」「機能」「値段」が主なポイントになりますが、予算の範囲内で自分が「好き」と思えるボティを選ぶようにしましょう。“愛着を持てる”Mini-Zを選ぶことも、上達への第一歩ですが、とりあえずこけないエンツォで慣れていくのが鉄板です。また値段については、一般的に初心者向けとして販売されているのは1万円〜2万円前後のモデルが中心です。特性や向いているジャンルなどもMini-Zによって様々あるわけではなくてグリップ走行ならMR-03一択です。ラジコン屋さんに行って、「こういう走行をやりたい」と店員さんに自分のイメージを伝えながら相談するまでもなく、「体験走行させて」と頼んで、実際にMini-Zを動かしてその感触を確かめてみましょう。



またMini-Zを走らせるためには、本体以外に電池を充電する「充電器」、メンテナンスに使う「工具」、操縦の際に使う「プロポ」などが最低限必要になります。また、Mini-Zをしまうためのケースやお手入れ用のグッズ、交換用のパーツなども揃えておきたいですね。




早速Mini-Zを動かしてみよう!

動かす準備ができたら、まずは何から始めればいいのでしょうか?

<最初に“ペアリング”をしよう>

パーフェックス KT-18 | 京商

Mini-z開封! | まれにblog 

実際に動かす前に、まずはマシンの「ペアリング」を行ってプロポとマシンを合わせましょう。ペアリングには、「音叉」を使う方法と「プロポ」を使う方法があります。音叉を使う場合は自分の耳が頼りになるので、初心者にはやや難しくなりますが、耳が鍛えられるのでできれば両方のやり方をマスターしておきたいですね。

<“セッティング”って何?>

Mini-Z セッティングアドバイス 【K'sサーキット】

そして、Mini-Z関連ブログを開くと必ず登場するのが「セッティング」。セッティングとは日本語で言う「調節」のことで、Mini-Zでは最初から装着されているタイヤを交換したり、多様な効果の得られるパーツを装着することで様々なセッティングが可能です。

Mini-Zセッティングデータ

こちらのエントリーでは、PDFのリンクをクリックするとセッティングデータが表示されます。ブランクのセッティングシートを手に入れることもできます。セッティングの際は、状況に合わせた「セット」を的確に行えるかどうかが重要になるので、繰り返し練習してみましょう。セッティングのコツについては、下記のエントリーも参考になります。

<初心者が知りたい情報がいっぱい!>

初心者のためのミニッツ入門講座 ミニッツの始め方(その1〜その3)

ほぼ別世界講座 【本格的ラジコンにどっぷりハマる!】

これらのエントリーでも、Mini-Zを始める上で知っておきたい基礎知識や練習方法など、初心者が知りたい情報がまとめられています。「nakker's site」では動画によるMini-Z走行シーンの紹介もあります。

nakker's site 

Mini−Zを速く走らすには?

ネットでバトルを学ぼう!

しかし、文章だけ見ていてもなかなかイメージが掴みにくいものです。続いては実際にバトルで発生する状況を再現した写真で確認しながらサーキットの走行に役立ててみましょう。

DRIVERS EYE M.I.S. / ミニッツレース企画運営グループ

vol.1 オーバーテイクについて。。。
vol.2 インをさされたら?
vol.3 相手と同じ性能なら?
ストレートで抜かれそう??


こちらのページでは、Mini-Z本体や機材についての説明や、「ベアリング交換」「タイヤ固定」「Tバー交換」「ボールデフ装着」といった基本的なセッティングを丁寧に解説しています。

MINI−Z(ミニッツ)のことがよく分かる動画を紹介しま〜す。【ラジナビ】

Mini-Zがなくても練習できる“指ストレッチ”(笑

Mini-Zを上手く操るためには、なめらかな“指の動き”がカギになります。最後にご紹介するのは、空いた時間にすぐできる指ストレッチです。

<“あずにゃん”直伝の指ストレッチ>

【みんカラ】 あずにゃんに教えてもらったww|YUKI.N>また豊郷に|ブログ|ゆーTA-BH5 - 車・自動車SNS(ブログ・パーツ・整備・燃費)

そしてこちらは、アニメ「けいおん!!」の中で、2年生部員でギターを担当する“あずにゃん”が披露した指ストレッチ。「人差し指‐中指間を開いて閉じる」「中指‐薬指間を開いて閉じる」「薬指‐小指間を開いて閉じる」を繰り返すだけですが、やってみると意外に難しいストレッチです。

最初はぶつからずに走るのも一苦労ですが、好きな車が狙ったラインで走れるようになった時の喜びは、何にも代え難いものがあるはず。「走ってみたいけどよく分からない…」と迷っている人は、ぜひこれらのエントリーも参考に、早速Mini-Zを始めてみてはいかがでしょうか?





.
.
.

音叉とか指ストレッチはネタなんだからねっ!
真に受けないように(w