海外で噂の

ここ数日の間、ネットはノーチェックでしたが
その間に、噂になってたみたいですね。

コバッピさんとこのKyosho Mini-z World というキーワードで見てみるとMR-2.5?という記事が。

Un Mini-z MR-2.5
http://mini-zworld.blogspot.com/2009/08/un-mini-z-mr-25.html

時系列は不明ながらRCC51のブログが発信源なのかな?
http://yaplog.jp/rcc51/archive/108


で、RCC51で遊んでたら、それが目の前にあって驚いた。
どうやら先生が作ったものだった模様。

上記リンクの記事をみて、開発元に問い合わせが殺到してたとか(^^;


カミングアウトの許可いただけたので写真UP
(詳細な写真は上記リンクのほうが良いです)

やたらとカッコイイ。
おまけに、これでトー、キャスターが変更できるとのこと。
このシンプルな構成の中に、最大限の機能を持たせる発想に感動した。

ちなみにMR-03のシャシー裏のデザインの元ネタになったのは、このシャシーという話も。


おまけに、まだまだ改良が加えられているらしく、形が変わってた。

純正構成と並べてみる

まるで別物みたいな印象。


予備のパーツで組んでいただいたのを体験走行。

これまでスロットルの微調整に苦労していたSCが、
どんどん握れて、ぐいぐい曲がって、すごく走らせやすい車になった。
リアが安定したまま曲がるので、スロットルを開けるタイミングが1、2テンポも早くなった。

特に低速域での切り返し(シケインなど)の動きが異常に速い。
しばらく走らせていると、すぐに13秒台に突入。(今までは14秒前半がベスト)
腕があればもう0.2〜0.4秒ぐらいタイム短縮できそう。
このシンプルな部品構成で、これだけの効果が得られるのがすごい
こういうものを作るセンスに感動しました。

見た目重視かと思いきや、性能面でも戦闘力が大幅アップするのがスバラシイ。


しかし体験したというよりはまったく理解を超えていたのだが……
とポルナレフAAを貼りたくなるぐらいの変わりっぷり(w

これは2.5なんてチャチなもんじゃねぇ。
MR-05と呼んでもいいんじゃないかと(^^)